2025年03月27日
2025年03月27日
「【3か月速習】認知行動療法講座オンライン」のご紹介
まいど。
人生の午後をおもしろおかしく暮らす、つるたやです。
昨日に引き続き、新規イベントの宣伝、というか、
昨日の「2025年度カウンセラーアドバンスコース」内の、
最初の三か月のご紹介をさせていただきます。
【3か月速習】認知行動療法講座オンライン
以下、紹介ページからの抜粋です。
---
講座の特徴
心理療法を身につけるのに最も効率的なのは
クライアント体験とカウンセラー体験を同時に積むことです。
自分の心の変化を実感することで
本当の意味でクライアントさんの変化を応援できるカウンセラーになることができます。
今回の速習講座では受講者の皆さんに
自分自身に変化をもたらしたいテーマを3つ持ち寄っていただきます。
たとえばこのような感じです。
①やせたいから甘いものを減らしたい
②上司に嫌われてるかもという不安を軽くしたい
③親への苛立ちを流せるようになりたい
①→③にいくにつれて自分として重めのテーマのほうがよいでしょう。
これらを3回の講座の中で
①はセルフワーク
②は2人組エクササイズ
③は2人組ロールプレイセッション
でそれぞれ扱って変化をみてみます。
---
と、このように、より“実戦”を意識した形での演習を行うわけですが、
ロールプレイを三回重ねることで、参加者それぞれの技術の向上を
テーマごとに深めていくことができる構成になっています。
認知行動療法は、紹介ページでも書いている通り、
産業領域でも教育領域でも使いやすい技法ですし、
業務で使用する部署にアピールするためには、「CBTできます!」と
言えると、大分違いますよね。
都内某社でCBTを使っての復職支援プログラムを実施している当CC協会が、
Youtubeの心理界隈で活躍しているぱんだ先生とタッグを組んでお送りする本企画、
「これからのカウンセラーを育成する!」という思いから、通常では考えられない
低価格での参加が可能となっております。
心理職の武器としてとても有効な“CBT”を身につける、
またとない機会です。
奮ってご応募くださることを、お待ちしております。
んでわ。