2024年04月24日
JA櫛引農工連のぜんご漬け(とーほぐ味紀行1)
まいど。
人生の午後をおもしろおかしく暮らす、つるたやです。
父方山形県庄内地方と、母方青森県三八上北地方のハイブリッドである
ワタクシですが、食に関しては当然のことながら、母方の影響が大きいです。
いつぞやのビール回で紹介した焼肉のたれとかもそうですが、
やはり普段の食事を母が用意している以上、そっち寄りの味に
なってしまうようです。
まあそれでも、なんとなく庄内のものも食べていたりします。
ワタクシとしては、双方のいいとこ取りのつもりではありますが、
せっかくなので気に入っている食べ物を紹介することにしようと
思った次第です。
シリーズ初回はコレ。
“ぜんご”とは田舎という意味の方言ですね。
きゅうりをメインにした様々な野菜を刻んだ漬物で、
さっぱりとしていながら、なかなかに味わい深い逸品です。
JA櫛引農工連のものではありますが、なぜか近所の生協で売っているので、
買い置きもしている当家指定漬物(?)でございます。
未開封なら持ち運びにも耐えるし4か月くらいもつので、
最近では辛党向けの上京土産にもしています。
東京在住の方、ご希望でしたら、ワタクシ上京の際にご用命ください。
んでわ。
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。