ブラジル音楽への憧憬「PHONOPHILE ZANZIBAR」その1「定禅寺ストリートジャズフェスティバル2024」A面

2024年09月05日

シリーズ幻の味 第4回「手羽先スモーク」

まいど。
 人生の午後をおもしろおかしく暮らす、つるたやです。

 いきなりの新シリーズ、ってえと、もう通常運転ですが、
いきなりの第4回は新しいですよね。

 「幻の味」というのは、以前、別のブログで書いていたお題でして、
好きだったけど無くなったお店や、料理、食品なんかを
懐かしむ趣旨のシリーズです。
 すでに三回ほど書いたので、そのうちリマスター版をお届けします。


 さて、今日は久しぶりに床屋に散髪しに行ってきました。

 家を建て直して引っ越してきて以来、ずっと通っているので、
かれこれ30数年の付き合いになります。

 30年も通っているので、店に入って椅子に座ると、
自動的に散髪が始まります。
 多分最初の10年くらいは「いつものようにお願いします」と伝えて
いたような気がしますが、近年は座ったらいきなり世間話です。

 今日もやくたいもない話をダラダラとしておりましたが、
鮎川(*1)の鯨の話から、鯨の調理方法に話がうつって、
そういえば学校給食で「鯨のオーロラ煮」(*2)ってあったなあ、
という話になりました。

 同じ給食センターの飯を食った仲ならではの会話ですが、
その時出たのが「手羽先スモーク」なのでした。

 名前通り、鶏の手羽先をスモークしただけのシンプルな
料理でしたが、ワタクシ的には当時の人気NOメニューでした。

 今考えると、けっこう堅めに仕上げた、スモークしただけの
手羽先ですが、今まで類似の料理は見たことがないように思います。

 パリパリに乾燥していたし、肉もかたくて、可食部分が極めて少ない。

 …うーん? 残念料理のような気がします。

 でもできることなら、ソイツと一緒にビールでも飲みたいものです。

food_tebasaki

 小学校、先日50周年を迎えて、今度記念行事もやるらしいし、
懐かしの給食メニュー再現企画でもやってくんないかしらん。

んでわ。

*1:宮城県北東部の港町、宮城県牡鹿郡鮎川町。
 捕鯨で有名で、観光交流拠点施設“ホエールタウンおしか”には
 くじら専門の飲食店もある。

*2:サイコロ状に切った鯨肉をケチャップで煮た料理。
 オーロラ要素は特にないので、当時の給食メニュー開発者に詩人がいて、
北氷洋に想いを馳せて名付けたのではないだろうか。(妄想)



tsurutaya at 23:30│Comments(0) | ローカル

コメントする

このブログにコメントするにはログインが必要です。

ブラジル音楽への憧憬「PHONOPHILE ZANZIBAR」その1「定禅寺ストリートジャズフェスティバル2024」A面