聴くチカラBASICクラス2024年度4期の募集中ですよシリーズ幻の味 第5回「ブタみそラーメン@五福星」

2024年12月09日

ひとつの儀式であったのかもしれない「The John Lennon Collection」

まいど。
 人生の午後をおもしろおかしく暮らす、つるたやです。

 昨日、12月8日は、ジョン・レノンの命日、といっても
アメリカ東部の現地時間で23時ですから、日本では12月9日のお昼くらいです。

 当時高校生だったワタクシは、まだロック初心者で、12月では、
プログレ三昧の時期だったはず。

 Beatlesの名盤「Abbey Road」すら、まだ早い、と言われていた頃です。

---

 1980年12月9日の出来事を思い出せ、と言われても、
日付と記憶がリンクすることなんて大災害の記憶くらいのものである。

 だけど、その当日の夜に事件のニュースを見た記憶があるし、
その後、クラスの有識者(?)がざわついていたような気もする。

 それから1年でBeatlesを履修して、更に1年の修業を経てたどり着いたのが、
亡くなって二年経とうかという頃に出た、ベストアルバムだった。

「The John Lennon Collection」

 ジャケットは1980年12月8日の朝に撮ったという公式最後のポートレイト。

 このアルバムに収録された楽曲は、どれもけっこう良い曲だし、
実際一時期はお気に入りのアルバムであった。

 けれども、ちょっと何かが引っかかる。

 当時の僕は、それを
 Beatlesの全盛期にも、John Lennonの最期にも間に合わなかった
若輩者の疎外感のようなもの、と感じていたのであった。

---

 故人の集大成を、本人不在の中、残された者たちが振り返る。
 これはひとつの儀式であったのかもしれないと、
最近ようやくわかった気がするのです。

 まあせっかくなので、一曲聴いていってください。
 
 イマジンは有名すぎるし、世界情勢がこんなんだから聴いてほしい曲
去年の12月に紹介しちゃったので、これを。


JEALOUS GUY. (Ultimate Mix, 2020) - John Lennon and The Plastic Ono Band (w the Flux Fiddlers)

んでわ。


tsurutaya at 23:57│Comments(0)おんがく | グリーフ

コメントする

このブログにコメントするにはログインが必要です。

聴くチカラBASICクラス2024年度4期の募集中ですよシリーズ幻の味 第5回「ブタみそラーメン@五福星」