フェードアウト温泉日常の謎「空飛ぶ馬/北村薫」

2025年05月07日

車でかけたCDを紹介するだけの回6

まいど。
 人生の午後をおもしろおかしく暮らす、つるたやです。

 先日ちょっと遠出をしたわけですが、道中車内でテキトーに
CDをかけまくっていました。

 しかしまあ、テキトーといっても、所有するCDを自分でセレクト
しているのですから、十分恣意的です。
 なので、無作為に引いたCDをかける、という方式を採用しました。

 かけたアルバムをどんどこ紹介してもいいのですが、多少ピックアップして
ご紹介しようと思います。

 まずは、これ。
TOKYO JOE The best of Bryan Ferry & Roxy Music

 アルバムの1曲目もTokyo Joeですね。


Tokyo Joe · Bryan Ferry

 コレ、聴いたことがある方も多いんじゃないかと思います。

1.キムタク主演のドラマ「ギフト」のオープニングでしたから
2.渡辺香津美が坂本龍一と出したアルバムがそんなタイトルだったから

 実はワタクシ、2→1の順番で知りまして、今の今まで
ブライアンフェリーがオリジナルだって知らなかったのです。


東京ジョー · Ryuichi Sakamoto, Kazumi Watanabe & Yukihiro Takahashi

 このベスト盤、ワタクシにはオリジナル曲がわからなかったのが
他にもあって、5曲目の「These Foolish Things」なんかもそうです。


These Foolish Things

 この曲、ブライアン・フェリー初のソロアルバムのタイトル曲だったり
するのですが、実はカヴァー曲なんですね。

 ワタクシ、オリジナル(?)は聴いたことがなくって、
かろうじてこのヴァージョン↓で聴いたことがあったのです。


Thelonious Monk - These Foolish Things (Remind Me of You)

 ジャズピアノの曲とはだいぶ変わっているので、ブライアンフェリーの
ヴァージョンを聴いた時には、なんか聴いた曲だなあ、くらいに思ってました。
 
 今回、せっかくなのでオリジナルを聴こうと思ったのですが…。
 いわゆるスタンダードな曲ということで、いろんな方が演奏しているようです。

 1936年に著作権登録されたようですが、以下、一部を挙げただけですが、
この曲を演奏したミュージシャンが多すぎて、誰のを聴くのが良いのかは、
さっぱりわかりませんでした。

 ナット・キング・コール、ビング・クロスビー、サラ・ヴォーン、
 エラ・フィッツジェラルド、ビリー・ホリデイ、フランク・シナトラ、
 イヴ・モンタン、ジェームス・ブラウン、ボブ・ディラン

 まあ、せっかくなので、何人かセレクトしてみましょう。


These Foolish Things (Remind Me Of You) · Ella Fitzgerald · Louis Armstrong


Billie Holiday - These Foolish Things


These Foolish Things · Bob Dylan


These Foolish Things Remind Me Of You · James Brown

 どれもけっこういい感じですね。

 どれがお気に召しましたか?
 まあ、最後のだけは、歌詞くらいしか同じじゃない気がしますが…。 

 うーむ、CD1枚の中から2曲紹介しただけで、もうお腹一杯になってしまいました。
 今宵はこれまでにいたしとうございます。

オマケ:3回にわたって紹介したブラジル音楽コンピも聴いたのですが、
 本ブログで全曲紹介済みなので、リンクだけはっておきます。

ブラジル音楽への憧憬「PHONOPHILE ZANZIBAR」その3

んでわ。


tsurutaya at 23:30│Comments(0)おんがく 

コメントする

このブログにコメントするにはログインが必要です。

フェードアウト温泉日常の謎「空飛ぶ馬/北村薫」