そのた
2024年04月29日
みどりの日
まいど。
人生の午後をおもしろおかしく暮らす、つるたやです。
さて世の中はゴールデン。
CC協会の活動も若干地味目の予定になっていますが、
5/4(土)のクラスは、午前のBASICも午後のADVANCEも絶賛受付中です。
もう休むのに飽きちゃった、という方、お待ちしております。
話変わって今日4月29日は“昭和の日”という祝日なんだそうですね。
いやあうっかりしていましたもう“みどりの日”じゃないんですよね。
ましてやもう“天皇誕生日”なんかではないのでした。
---
実は毎年この時期になると、庭にアスパラガスがはえてきます。
雨の降った翌日なんかは、すぐに伸びて長くなるのですが、
あまり育つと固くなるし、横にも広がって邪魔なので、
早期発見早期収穫が必要です。
初夏くらいまで、ほとんど毎日庭の見廻りをします。
で、まあ、これを個人的に“アスパラパトロール”と呼んでいるのです。
今朝の収穫と、専属庭師TNさんからもらったコゴミの胡麻和え
---
そういえば平成の“天皇誕生日”12月23日はいつの間にか
消えちゃってたので、“平成の日”にはならないのでしょうなあ。
なんか損した気分。
んでわ。
tsurutaya at 23:30|Permalink│Comments(0)
2024年01月01日
謹賀新年
まいど新年、明けましておめでとうございます。
人生の午後をおもしろおかしく暮らす、つるたやです。
投稿ノルマの月曜日がたまたま1月1日なので、予約投稿でお送りしております。
便利な世の中になりましたねえ。
皆さま、健やかに新春をお迎えのこととお慶び申し上げます。
旧年中は大変お世話になり、誠にありがとうございました。
本年も変わらぬご支援を賜りますよう、お願い申し上げます。
令和〇年元旦
あっ!定型文そのまま貼っちゃった。
便利すぎるとあんまり考えないようになっちゃいますねえ。
気を付けないと…
などといいつつ便利ないらすとをそのまま貼っちゃうというね。
んでわ本年もよろしくお願いいたします。
tsurutaya at 00:00|Permalink│Comments(0)
2023年12月18日
雪嫌い
まいど。
人生の午後をおもしろおかしく暮らす、つるたやです。
今日は仙台では積雪を初観測、ってことなんですが、
まあ、年に2,3回はこのくらい降ったりします。
しかし今回は全国大荒れって感じなので、目立ちませんね。
実はワタクシ、雪が嫌いなんです。
このくらい降って日中に融けてくれるなら、いいのですがねえ。
…
雪が積もると思い出すのは、生まれたり育ったりした北の町です。
母が生まれ故郷に里帰りして僕を産んだので、青森県産ではありますが、
当時住んでいた山形県に出生届が出されたので、しばらーく、本籍は山形県でした。
父は転勤が多く、東北管区でアチコチ異動していたため、4、5歳の時に
また生まれた町に引っ越しました。
が、1年くらいでまた引っ越したのをおぼえています。
その町にまた引っ越すのは、父が亡くなったあと、僕は15歳で秋でした。
クラスメイトの顔も覚えきれないうちに、あっという間に冬がきて、
馴染みのない中学校の廊下からは、鈍色の空をうつした冬の海がみえていました。
暗い緑の海しか記憶していないのは、その頃の僕の気持ちがあらわれているのかもしれません。
雪国本番な冬の朝は、玄関先から道路までの雪かきから始まります。
もちろん帰宅してからも、除雪はしないといけません。
まあ、もちろん降らない日もたまにはありますが、なんにしろ、
膨大な時間を雪を片付けるのに費やすのが雪国というものなのです。
高校への通学路は2キロほどで、普段は自転車を使っていましたが、
冬季は積もった雪が圧雪になり、やがて根雪となるため、徒歩でした。
通学の朝夕も、日によっては吹雪くし、吹きっさらしの田んぼを
横切る県道沿いでは、青空の下でも、強風による地吹雪が容赦なく
体の半分を白く染めます。
風がなくとも、よく晴れた気温が高い日とか春先は、足元に注意です。
うっかり踏んだ水たまりの下が氷、というトラップには、地元の人間でも
たまにひっかかります。
…
なので、僕は雪が嫌いです。
雪なんて、スキー場にだけ降ればいいのに。
って雪国の人はみんな思ってます(多分)。
それでも、雪が降ったあとに、空が晴れて温かい陽射しが感じられるような日には、
あたり一帯が、清々しい湿気におおわれる気がして、けっこう好きだったりします。
やっぱり雪は嫌いですけどね。あと足元に注意だ。
んでわ。
tsurutaya at 23:30|Permalink│Comments(0)
2023年10月23日
再開のおしらせと「わかちあいの会」について
まいど、というには大分ご無沙汰しておりました。
人生の午後をおもしろおかしく暮らす、つるたやです。
おもしろおかしい人生にも色々ありまして、投稿を休止しておりましたが、
思うところあって、再開の運びと相成りました。
さて、前回の記事で、仙台グリーフケア研究会主催の「グリーフケアの担い手養成講座」を
無事修了して、一年余り、実は「わかちあいの会」のスタッフとして月に一度、お手伝いをしていました。
『ご遺族同士が、喪失による悲しみ 怒り 辛いお気持ちを静かに語り合える時間です。
日常生活で語れなかったことを ご遺族同士 わかちあっていただく場所です。
大切な人を亡くされた方 どなたでも ご参加いただけます。』
(仙台グリーフケア研究会「わかちあいの会」より引用)
本ブログでは、グリーフケアというものをテーマの1つにして、
思ったことや感じたこと、あるいは覚え書きとして、投稿したいと思っています。
おつきあいのほど、よろしくお願いします。
んでわ。
本ブログでは、グリーフケアというものをテーマの1つにして、
思ったことや感じたこと、あるいは覚え書きとして、投稿したいと思っています。
おつきあいのほど、よろしくお願いします。
んでわ。
tsurutaya at 00:00|Permalink│Comments(0)
2022年04月01日
ごあいさつ
まいど。
人生の午後をおもしろおかしく暮らす、つるたやです。
30年程度のサラリーマン生活で、東京暮らしも、もういいやと思えたので、
早期退職して仙台に帰って、今は主にカウンセラーをやっています。
リアルに人にお会いしてカウンセリングをしたり、メンタルヘルス関連の講師をしたりしていますが、ネット経由でも色々やってます。
今回ブログを始めたのは、ネットで初めてお会いする方が増えたので、そういう方がカウンセリングを受ける際に、多少なりともゆだ、いや、安心していただけるようにと、私的な情報を発信してみようと思い立ったためです。
といっても、他愛もないこだわりネタを書き散らすだけのような予感もありますので、
そんなヒトもいるのねー、くらいの感じでゆるくご笑覧ください。
んでわ。
人生の午後をおもしろおかしく暮らす、つるたやです。
30年程度のサラリーマン生活で、東京暮らしも、もういいやと思えたので、
早期退職して仙台に帰って、今は主にカウンセラーをやっています。
リアルに人にお会いしてカウンセリングをしたり、メンタルヘルス関連の講師をしたりしていますが、ネット経由でも色々やってます。
今回ブログを始めたのは、ネットで初めてお会いする方が増えたので、そういう方がカウンセリングを受ける際に、多少なりともゆだ、いや、安心していただけるようにと、私的な情報を発信してみようと思い立ったためです。
といっても、他愛もないこだわりネタを書き散らすだけのような予感もありますので、
そんなヒトもいるのねー、くらいの感じでゆるくご笑覧ください。
んでわ。
tsurutaya at 00:01|Permalink│Comments(0)